平屋の値段はいくら?2階建てと比べて高いってホント?
こんにちは!ウッドボックス高知の三浦です!
同じ床面積で家を建てる場合、2階建てよりも広い敷地が必要になる平屋ですが、
家自体の値段を左右する要素は広さだけではありません。
一軒家の値段は何で決まるのか?
実際に平屋を建てるとなるといくらかかるのか?
目安を知るために、広さや間取り、設備仕様などもチェックしていきましょう!
平屋の価格は何で決まるの?
平屋の建物価格は、延床面積が狭いほうが一般的には安くなりますが
広さ以外にも、建物価格に影響する要素はたくさんあります。
設計プラン・建材費・設備費・人件費などです。
これらがどの程度かかるかによっても建物の価格は大きく変わってきます。
例えば、設計事務所に複雑なデザインのプランを発注した場合、設計の手間や材料費などがかかるため
ハウスメーカーが用意している規格プランを採用する場合よりも値段は高くなる傾向があります。
また、ハウスメーカーの規格プランを採用する場合でも
プランを用意しているメーカーによって、建材や設備のグレードが違うため
同程度の広さであっても価格は大きく違ってきます。
規格プランであれば大体どのメーカーも同じ値段というわけではないのです。
さらに、多くのメーカーでは
リーズナブルなプランからハイグレードなものまで価格帯の異なる規格プランを用意していますし
オプションで設備を追加したりグレードを変更することもできます。
ハウスメーカーを決めたとしても、その中でどのような選択をするかによっても価格は変わってきます。
平屋の価格は広さやプラン、建材や設備のグレードなど色々な要素で左右されるということです。
平屋と二階建てはどちらが高い?
広さや設備のグレードといった建物自体の価格を左右するポイントは平屋も二階建ても同じですが、
同じ面積で比較した場合、二階建てよりも平屋のほうが建物の値段は高くなる傾向があります。
同じ延床面積で考えた場合、二階建てよりも平屋のほうが基礎や屋根の面積が大きくなります。
基礎や屋根は材料費がかかるので、この部分の工事面積が広くなると建物の価格は高くなります。
また、建物に加えて土地も購入する場合は、平屋のほうが広い土地が必要になるので、土地の購入費用も合わせると
二階建てよりも平屋のほうがトータルコストはかかることになるでしょう。
一方で、平屋であれば、フラットな空間で生活できるため、生活・家事導線がスムーズだったり
家族間のコミュニケーションが取りやすいというメリットがあります。
また、階段スペースが不要なため、二階建てよりもデッドスペースが少ないというのも特徴の一つです。
さらにメンテナンスについても、二階建ては大きな足場を組んで作業する必要がない分
費用を抑えることができます。
平屋には平屋でしか得られないメリットも多いので
二階建てのほうがお得だから二階建てのほう良いという風には一概には言えないのです。
平屋でしか得られない暮らしを優先したいとお思いの方は
トータルのコストを色々な側面で調整するという選択肢がおすすめです。
ウッドボックス高知の平屋プラン『BUNGALOW』
建物本体価格が税抜き898万円!
自然素材をふんだんに使用した安心で快適なシンプルライフが送れる広々とした住まいです。
快適な家事導線や家族団欒が叶う計算されつくした間取りになっています。
限られた予算で、お値段以上の価値ある住まいをお探しの方にとてもおすすめです♪
ご興味を持たれた方はこちらをクリック♪『BUNGALOW』
まとめ
家を購入する際、どんな希望を重視するかで予算は調整することが可能です。
また、値段の目安がつかめると、家づくりの予算が立てやすくなったり
作成された見積もりの判断がスムーズに進められるようにもなるでしょう。
自分の思い描く理想の平屋への第一歩を踏み出すために
ぜひ住まいのプロ!ウッドボックス高知のスタッフにお気軽にご相談ください!
みなさまからのご連絡を心よりお待ちしております!
<ご相談はモデルルームでゆっくりとがオススメ!>
♪♪ご来店のご相談は下記バナーをクリック♪♪
お客様の疑問や不安に、丁寧にお答えいたします。
安心して何でもご相談ください♪
プロフィール
三浦 祐輝
お客様へのメッセージ
当社のWEBサイトの情報や掲載内容について、もし不備などありましたらお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
よりよいホームページやSNSを作り上げて、楽しく見ていただく努力に全力を尽くします!