blog

ブログ

暑さを乗り切ろう!夏の住まいを涼しく過ごすアイデア

 

夏の住まい 涼しく過ごすアイデアアイキャッチ画像

 

こんにちは!

 

ウッドボックス高知の岡村です。

 

梅雨明けと同時にやってきた猛暑。

 

みなさまのおうちでは、どのような暑さ対策をされていますでしょうか?

 

知っているようで、意外と知らない、夏の暑さを乗り切る住まいのアイデアについてご紹介したいと思います。

 

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

 

 

どのお部屋が一番涼しいでしょうか?

いきなりですが、質問です。

 

クーラーを使用しないお部屋で、以下のイラストの暑さ対策をした場合、一番涼しいと感じるのはどのお部屋でしょうか?

 

部屋別暑さ画像

引用元:環境共生住宅推進協議会「kkj 特集~涼しくすごす夏の工夫」より

 

・1号室:日除けなし

・2号室:遮光カーテン

・3号室:緑のカーテン

・4号室:すだれ

 

 

答えは…3号室の緑のカーテンです。

 

実は2号室のように窓のすぐそばで日差しを遮るよりも、3号室や4号室のように少し窓から離れた位置に日除けを設置することがとても重要!

 

日除けの位置を窓から距離を離し、多くの日陰空間を作ることでお部屋への遮熱効果を高めます。

 

なぜ?グリーンカーテンの方が涼しいのか?

ところで同じようにお部屋に影をつくるのに、どうして緑のカーテンの方が涼しいのでしょうか?

 

それは葉っぱには「蒸散」という働きがあるから。

 

蒸散とは、植物が根から吸い上げた水分を水蒸気として出している現象をいいます。

 

夏になるとこの蒸散の現象は盛んになります。

 

水から水蒸気になるときに周りから熱をたくさん奪うから緑のカーテンをすると、よしずやシェードのみよりも涼しくなるそうですよ。

 

緑のカーテンのしくみ

引用元:日経BP「「緑のカーテン」、どうしてすずしくなるの?」より

 

緑のカーテンにおススメのグリーンとは?

今年はもう難しいかもしれませんが、来年はぜひチャレンジしてほしいのが、緑のカーテン。

 

忙しい方には、育てやすい苗木がオススメです。

 

■緑のカーテンにおススメのグリーン

 

ゴーヤ

ゴーヤ画像

種まき時期:4月中旬~5月中旬

収穫時期:6月~9月

日当たりのいい場所で育てると花や実がつきやすいです。

 

ゴーヤは葉が多く水分が蒸発しやすいため、たくさんの水を必要とします。

雨の日以外は忘れず水やりをしましょう。

 

ゴーヤは西日にも強い植物なので、西日対策のグリーンとしても活躍してくれますよ。

 

フウセンカズラ

 

フウセンカズラ 画像

 

種まき時期:4月中旬~5月中旬

 

名前の通り緑の風船のような実をつける、見た目にも涼やかなグリーンです。

 

北米南部が原産地のため、日なたで栽培するとよく育ちます。

鉢植えの場合は、水のやり過ぎに注意!土の表面が乾いてからたっぷり水をあげましょう。

 

夏頃になると小さな白い花を咲かせます。

 

その花が終わったあとに、あのかわいらしい緑の風船の形をした果実をつけます。

 

葉が4,5枚のうちに枝先を摘むと、ボリューム感のある株に育ちますよ!

 

アサガオ

アサガオ画像

種まき時期:5月~6月

 

皆さんご存じの朝顔です。

 

気温が低いと発芽しにくいため、20度~25度を目安に種まきをするといいでしょう。

 

日当たりのよい場所を好みます。

 

本葉が8~10枚の時につるの先端を切ってあげる摘芯(てきしん)がオススメ。

 

摘芯とは植物の生長を促す手入れの1つで、芯と呼ばれる芽の先端を摘み取るとわき芽が育ちやすく、つるも絡みやすくなるだけでなく、花もよく育ちます。

 

開花時期は7月から秋にかけて。

 

朝にキレイな花を咲かせ、午後にはしぼんでしまいますが、次から次へと新たな花が咲き誇ります。

 

今日はどんな色の花を咲かせるのかと、朝の楽しみの一つになりますよ。

 

おばあちゃんの知恵!打ち水も効果的

打ち水画像

昔から夏になると、玄関先などで見かける打ち水。

 

打ち水も住まいを涼しく過ごすためのひと工夫なんですよ!

 

打ち水とはそもそもどのような原理なのでしょうか?

 

実は打ち水には「気化熱」が作用しています。

 

気化熱とは液体が気体に変化する際に周りの熱を奪う現象をいいます。

 

子どもの頃親御さんから「早く体を拭かないと湯冷めするよ!」と言われた記憶はありませんか?

 

これがまさに気化熱の原理なんです。

 

体に残った水分が蒸発する際、気化熱の作用で体温を奪い急激に体が冷えてしまいます。

 

なんとなく聞き流していましたが、きちんとした原理に基づいていたんですね。

 

打ち水をするタイミングは?

水をまく女性

 

打ち水はまくタイミングも大切です。

 

日中の気温が上がりきっている時間にまいても、水自体が日光で熱せられるためムシムシして逆効果!

 

どうしても日中の暑さを少しでも下げたい場合は、日陰に打ち水をするといいですよ。

 

打ち水のベストタイミングは、朝気温が上がりきる前と午後からの気温が下がりはじめる時間帯。

 

気温が上昇または下降する時間帯には、風がふくことも多く気化熱効果の期待がアップ!

 

緑のカーテンにお水をあげるタイミングで、打ち水をすると水やりも習慣化できる上、植物の蒸散効果もさらに高まります。

 

打ち水+自然の風でクーラー効果!

クーラーと猫

打ち水は窓の換気とセットにすると家全体の温度を下げる効果も。

 

毎週金曜日放送の「突撃となりのスゴイ家|で以前、1階の風上から3階の風下に風の通り道となる窓を設けている家がありました。

 

風上の窓の位置に打ち水効果を狙った池をつくり、涼しい風が風下に向かって流れ家全体を冷やしてくれる仕組みです。

 

水をはる場合とはらない場合で約5度も気温差があるそう。

 

設計段階で家の中の風の通り道を考え、上下の高低差を使った窓の配置で夏でもほとんどクーラーを使わず過ごせるとのことでしたよ。

 

そういえば、扇風機の前に氷や凍ったペットボトルを置いたり、扇風機の後ろに濡れたタオルを置くと冷たい風になって涼しさ倍増というアイデアもありますよね。

 

水と風をうまく利用して、おうちに上手に「涼」を取り込みたいですね。

 

まとめ

 

 

風鈴画像

 

今回は夏の住まいを涼しく過ごすアイデアについてご紹介しました。

 

聞いたことはあるけど、ついつい手軽なクーラーに頼ってしまいがちという方もいらっしゃったのではないでしょうか?

 

少しの手間でクーラーの効き目もあがる上、日々の電気代のコストカットにも役立ちます。

 

これからの猛暑に向けてクーラーだけに頼らず、さまざまな方法を駆使して快適住まいを目指してみてくださいね。

 

 

そして最後に告知をさせてください。

 

いよいよ本日スタートしました、南国市モデルハウスの「MATCH」

 

【限定公開】ウッドボックス高知「MATCH」のNEWモデルハウスの見どころとは?

さらに現在南久万でも「STANDARD」シリーズを限定公開しています。

 

2棟を見比べながら体感できるのは、今だけ!

 

ぜひ「MATCH」と「STANDARD」それぞれの特徴を比較しながら体感してみてくださいね。

 

まだおうちを建てる予定がない方もぜひ、この機会に一度ウッドボックス高知の期間限定モデルハウスへお気軽にお越しくださいませ。

 

\今だけ!期間限定で「Match」が見れる!/

モデルハウス画像

 

\残り約1カ月!オシャレなモデルハウスの予約はコチラ/

モデルハウス画像

 

本社のある東久万でも随時見学予約受付けております。

 

モデルルームとモデルハウス2件、3つのお部屋や仕様の違いを見比べながら見れるのは今だけです!

 

ウッドボックスの住み心地やこだわりの自然素材をぜひご体感ください。

 

スタッフ一同、コロナ対策を万全にしてお待ちしております。

 

 

 

\見てさわって体感/

ショールーム予約バナー

 

 

\資料請求から夢の一歩を/

 

 

 

 

プロフィール

三浦 祐輝
三浦 祐輝
お客様へのメッセージ

当社のWEBサイトの情報や掲載内容について、もし不備などありましたらお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
よりよいホームページやSNSを作り上げて、楽しく見ていただく努力に全力を尽くします!

フラッグ
気球

line up

商品ラインナップ

PAGE TOP
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真