【後編】戸建てのテレワークに適した間取りとは?子育て世帯のワークスペースの考え方
こんにちは!
ウッドボックス高知の岡村です。
突然ですが、2021年5月14日(金)夜9時放送の「突撃!隣のスゴイ家」をご覧になられた方はいらっしゃいますか?
東京代官山の蔦屋書店のインテリアデザインを手がけられた、建築家のかたのおうち。
静岡県浜松市の、のどかな緑と青い空!究極の絶景が広がる素晴らしい眺望と真っ白でオシャレな平屋が息をのむほどの美しさでした!
東京で建築事務所を構えながら、静岡の自宅でも仕事ができるよう、ワークスペースも完備。
前回のおさらいでいくと、半個室タイプで扉のないお部屋でしたが、ワークスペースは3面壁に囲まれ集中力が高まりそうな素敵な書斎でした!
5月21日(金)までティーバーで見逃し配信していますので、良かったらご覧になってみてくださいね。
さて前回に続き「戸建てのテレワークに適した間取りとは?子育て世帯のワークスペースの考え方」の後編として、テレワークに最適なワークスペースのポイントについてご紹介します。
テレワークがないご家庭でも、お子さまのリビング学習に応用できるところもあります。
ぜひチェックしてみてくださいね。
テレワークに最適なワークスペースのポイントとは?
ここからは、テレワークに最適なワークスペースのポイントについてみてみましょう。
テレワークに最適なワークスペース①自分に合った机とイスを用意する
テレワークを最適するためには、長時間集中しても疲れにくい体に合った机と座り心地を追求したイスは欠かせません。
通勤時間がなくなった分、一日中座りっぱなし。
机もイスも家のありもので代用していると、体に合わず効率も下がります。
テレワークをすることになったら我慢せず、体に合った机とイスを調達しましょう!
不思議なくらい仕事の効率がアップしますよ。
テレワークに最適なワークスペース②壁に囲まれた環境をつくる
冒頭でもお伝えしたとおり、壁に囲まれた環境とそうでない場合では、集中力に違いがでます。
前項のアンケート調査でも4位にあがる「一人になれる環境をつくる」こと。
これがテレワークで集中力を高める重要なポイントになります。
文章を練ったり、考えを深めたりするのに最も都合がよいと言われる場所として、「三上」という言葉をご存じですか?
これは中国の学者の言葉で、以下の場所にいる時に新たな発想を生むのに最適な場所といっています。
- 馬上(馬に乗っている時)=移動中
- 枕上(あさ目が覚めた瞬間)=眠りから覚めた時
- 厠上(トイレにいる時)=誰にも邪魔されない自分だけの空間
これからマイホーム計画される際には、できれば壁2面以上に囲まれたスポットをつくるとよいでしょう。
仕事の集中力を高めるには、視界に余計なものを入れないこと!
もしスペースの関係で難しい場合はブース付の机や、置き型タイプのブースを検討してもいいかもしれません。
テレワークに最適なワークスペース③収納を充実させる
テレワークをする上で、書類や備品の収納のしやすさ、取り出しやすさも重要なポイントの1つ。
本棚や備品BOXなどあると快適ですが、ここでもスペースの問題が。
キャスター付きのデスクワゴンが一つあると便利です。
小物は一番上の引き出しに入れ、書類は下の大きな引き出しへ。
コロコロと動かせるので、場所を移動して作業したい時にも便利です。
またもっと最小限の書類で大丈夫なかたは、持ち運び可能な書類ケースや書類とパソコンを一緒に持ち運べるキャビネットバックなどがオススメ!
子供のいない昼間はリビングで仕事をし、夜は寝室や書斎など作業スペースの移動もラクラクです。
テレワークに最適なワークスペース④コンセントやAV機器の配置を熟考する
これからテレワークに最適なワークスペースをつくるのであれば、コンセントの位置やパソコンモニターを置く位置を想定しておくことはとても重要!
特にコンセントは後から追加が難しく、延長コードだと引っかかったりで見た目にもよくないため、できるだけ避けたいですよね。
パソコンやデュアルモニター、書類棚を設置することも考えてスペースの確保や日光が直接当たらない位置にするなど、建築士さんに相談しておきましょう。
テレワークに最適なワークスペース⑤照明管理をする
テレワーク中は目を酷使するため、快適な照明設計をしましょう。
とくにリビングにワークスペースをもうける場合、吹抜け天井などで照明が高い位置にあると、手元が暗くなりがち。
手元を明るく照らすデスク照明を設置することを考えて、スペースや配線の確保をしておきましょう。
テレワークに最適なワークスペース⑥セキュリティ対策をする
家族と言えども、仕事とプライベートは分けて考えなくてはなりません。
何気に撮った日常に機密情報が映り込んでいた!
大切な書類を子どもが失くしてしまった!
などとならないよう、セキュリティ対策は万全におこないましょう。
機密情報の取り扱いを自宅で行うかたは、小さくても鍵付きの書斎を検討されることをオススメします。
自宅での情報管理には細心の注意をはらいましょう。
テレワークに最適なワークスペース⑦遮音対策をする
前編でもお伝えしてますが、快適なテレワークには、遮音対策は欠かせません。
最近は家族の気配を感じながらスペースを仕切る、内窓などが注目を集めています。
書斎にこもってしまうと、子どもたちはママの姿が見えず不安になります。
そんな時にオシャレな内窓で部屋を仕切ることで、視界をクリアにしながら音はしっかり遮音します!
万が一壁で仕切れない場合は、イヤホンやヘッドセットがあればある程度回避できるでしょう。
子どもがいる時間帯はどうしても集中力が途切れがちです。
集中力が高まる音楽をかけたり、ヘッドセットをつけることで、音の遮音効果があります。
また会議などの際にも、ヘッドセットがあると周りの音を拾わず、相手の音が直接耳に入ってくるのでとても便利ですよ!
テレワークに最適なワークスペース⑧背景をスッキリさせる
テレワークで見落としがちな、背景の映り込み。
これからマイホーム計画をするのであれば、オンライン会議中の背景の映り込みも意識してレイアウトしましょう。
バーチャル背景などもありますが、自然におうちのインテリアが映っているほうが自然です。
背景に人が映り込まないように通路ではない壁面が背景に映るようにしたり、あえてみせてもOKなステキなインテリアをバックにするといいでしょう。
簡易ワザとして、シンプルな簡易パーテーションを置くという対応もありますので、テレワークの際はぜひ検討してみてくださいね。
まとめ
戸建てのテレワークに適した間取りとは?子育て世帯のワークスペースの考え方についてはいかがでしたか?
ポイントをまとめますと
①自分に合った机とイスを用意する
②壁に囲まれた環境つくる
③収納を充実させる
④コンセントやAV機器の配置を熟考する
⑤照明管理をする
⑥セキュリティ対策をする
⑦遮音対策をする
⑧背景をスッキリさせる
これからマイホーム計画をお考えのかたは、ぜひ前編の間取りの考え方と合わせてチェックしてみてくださいね。
さいごに、待望のNEWモデルハウスの概要は以下のとおりです。
場所:高知市南久万(完全予約制)
見学期間:2021年5月15日(土)~8月31日(火)までの限定公開
時間:10:00〜18:00
シリーズ名:STANDARD
詳しくは以下のバナーをクリックしてくださいね!
本社のある東久万でも随時見学予約受付けております。
「家を建てるかどうかまだ決めてないけど、まずはどんなおうちなのか見学してみたい!」というお客様でも大丈夫です。
まずはウッドボックスの住み心地やこだわりの自然素材をご体感ください。
スタッフ一同、コロナ対策を万全にしてお待ちしております。
\見てさわって体感/
\資料請求から夢の一歩を/
プロフィール
三浦 祐輝
お客様へのメッセージ
当社のWEBサイトの情報や掲載内容について、もし不備などありましたらお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
よりよいホームページやSNSを作り上げて、楽しく見ていただく努力に全力を尽くします!