blog

ブログ

【豆知識】マイホーム打ち合わせの時に役立つ!建築用語を解説 その3

こんにちは!

ウッドボックス高知の岡村です。

 

本日は「【豆知識】マイホーム打ち合わせの時に役立つ!建築用語を解説 その3

と題して、打ち合わせのときに

役立つ用語について解説いたします!

その1では「間取り」、

その2では「工事見積もり」に

ついて取り上げましたが、

今回は「建築の法規制」に関する

用語を解説しようと思います。

 

建築の法律はプロに任せる

分野ですが、それでも自分の家に

関することだからこそ知っておく

必要があるでしょう。

 

まずは用語の意味を知り、

どんなことが行われるか

把握することが大切です♪

1:延べ床面積

建築基準法に基づき建物各階の床面積を合計した面積のこと。

 

床のない吹き抜け部分は含まない

などさまざまな基準があり、

それらを元に計算します。

 

建築確認申請や登記をする際には

この「延べ床面積」が基と

なるため、非常に重要な面積です。

 

2:施工面積

住宅会社により算出された面積のこと。

 

延べ床面積とは異なり、

バルコニーや吹き抜け・

玄関ポーチやロフトなど施工する

エリアをもとに計算されます。

 

(延べ床面積よりも施工面積の方が広くなることが多いです。)

延べ床面積と施工面積は

似た言葉ですが、異なる意味で

あることを抑えておきましょう。

 

3:建ぺい率

敷地面積に対する建築面積の割合のこと。

 

せっかくの土地を無駄なく

ギリギリまで建物に使いたいと

考える方もいるかもしれませんが、

建ぺい率が高すぎる家防災や

風通しの観点からよくない

されています。

 

ゆとりをもった設計が必要なのです!

 

4:容積率

敷地面積に対する建築延べ面積(全フロアの面積)の割合のこと。

 

道路や周囲とのバランスを

保つために都市計画で「指定容積率」

が定められており、

規定値を超える容積率は

残念ながら認められません。

 

5:建築基準法

国民の生命・健康・財産の保護のため、建築物の敷地・設備・構造・用途についてその最低の基準を定めた法律のこと。

 

すべての建築物は

この建築基準法に基づき、

設計されています。

 

住宅だけでなく、高層ビルや

商業施設などもこの建築基準法

に則した設計となっています。

いかがでしたでしょうか?

建築の法規制・・・と聞くと、

なんだか遠い用語のように

聞こえたかもしれませんが、

どれも契約や売却の際に

重要となる言葉ばかりです。

 

建築用語はたくさんあるため、

用語すべてを知ることは

難しいでしょう。

 

しかしこのようにポイントで

必要な言葉を抑えておくと、

打ち合わせのときに頭の中で

「?」が浮かばなくなるはずです!

 

少しずつ言葉に慣れていくと

いいかもしれませんね♪

プロフィール

三浦 祐輝
三浦 祐輝
お客様へのメッセージ

当社のWEBサイトの情報や掲載内容について、もし不備などありましたらお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
よりよいホームページやSNSを作り上げて、楽しく見ていただく努力に全力を尽くします!

フラッグ
気球

line up

商品ラインナップ

PAGE TOP
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真
WOODBOX施工写真