【どっち?】賃貸と持ち家はどっちが得?両者の違いを徹底解剖!
こんにちは!
ウッドボックス高知の岡村です。
本日は、「【どっち?】賃貸と持ち家はどっちが得?両者の違いを徹底解剖!」
と題して、賃貸と持ち家の
メリットとデメリットについて
お話していきます。
マイホーム購入を
悩むときに挙がるのが、
「賃貸か持ち家はどちらが得なのか・・・」
という議論ですよね。
誰もご自身の未来は
分からないからこそ、
正直難しい議論だと思います。
だからこそ、賃貸と持ち家の
メリットとデメリットを
知ることは大事。
それぞれの特徴から、
ご家族の最善の選択が
推測できるようになるはずです。
ぜひ最後までご覧ください♪
賃貸のメリット
賃貸のメリットは、
好きな家に気軽に住める点です。
住みはじめに必要なお金は
敷金や礼金だけなので、
持ち家と比べて初期費用が
安くすみます。
また解約も容易なので、
転勤や退職などで今住んでいる
場所を離れなければいけなくなった
場合も融通が効きます。
不定期に場所を変えて
すみたい方や将来のプランが
まだ途中な若者にはオススメです。
賃貸のデメリット
賃貸のデメリットは家賃が
「掛け捨て」であることです。
毎月数万円〜数十万円の家賃を
払いますが、基本的にそのお金は
掛け捨てになります。
持ち家の場合、ローンを借りて
月々返済しますが、完済すれば
払う必要がなくなります。
同じエリアに長期的に
住むとなると、持ち家の方が
安くおさまるでしょう。
持ち家のメリット
「自分の家」という安心感が
あります。
住宅ローンの支払いが完済すれば、
完全に自分の家となり月々の
出費がなくなります。
老後に家賃確保の心配がなくなり、
のんびりとした生活が送れるように
なるでしょう。
また賃貸のように、
家賃が「掛け捨て」ではない
こともメリットの一つです。
不要になった場合は売却する
こともできるので、
その家を去るときの
選択肢が広いのです。
持ち家のデメリット
持ち家のデメリットは引越しが
気軽にできなることです。
転勤などで家を空けてしまう場合は
持ち家と新しい家の二拠点生活
となるため、管理コストや管理維持
の問題が発生してしまいます。
家を購入する際は、
今後の仕事の予定などを加味して
購入することをオススメします。
いかがでしたでしょうか。
賃貸と持ち家の判断は
難しいところ・・・。
しかし、20代や30代に
住宅ローンを組むと長期間で
返済が可能となり、
月々の負担が軽くなります。
賃貸で生活するよりも費用を抑えて
自分にあった家が
得られるようになる・・・
なんてこともあるので、
まずはお気軽に
ご相談くださいませ。
高知県のローコスト住宅は
ウッドボックス高知にお任せあれ♪
プロフィール
三浦 祐輝
お客様へのメッセージ
当社のWEBサイトの情報や掲載内容について、もし不備などありましたらお気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
よりよいホームページやSNSを作り上げて、楽しく見ていただく努力に全力を尽くします!